ポストカード印刷やDM印刷、チラシ印刷やフライヤー印刷、封筒印刷、シール印刷、自費出版物の製作まで


ホーム 商品一覧 ご利用ガイド 原稿作成ガイド お問い合わせ よくあるご質問
デザインマスター かんたんオーダー
 > 
 > 
版下・ラフ原稿作成の手引き

初めての方へ
人気商品

商品カテゴリ


上記以外にも、さまざまな商品を取り扱っております。


お客様の声
  • 2種・3種と作りたいので、その際には割引サービスがあるととてもオーダーしたくなります。

    2025/07/18 QSLカード
    神奈川県 匿名 様

  • アマチュア無線に約20年ぶりのカムバックです。紙のQSLを作ってください所も少なくなり、テンプレートやデザインもお任せでき、少量発注できる御社のQSLカードは大変ありがたいです。

    2025/07/12 QSLカード
    愛知県 城所 様

  • 仕上がり・料金・デザイン・サービス対応すべて満足でした!次回の利用時もよろしくお願い致します。

    2025/07/10 QSLカード
    群馬県 増田 様

  • 高級感がありとても気に入りました。また、利用したいと思います。

    2025/07/09 シール・ラベル
    沖縄県 眞喜志 様

  • 又、宜しくお願いします。

    2025/07/04 QSLカード
    大阪府 鳥羽 様

  • デザインを含め、大変美しく仕上げていただき感謝申し上げます。

    2025/06/28 QSLカード
    北海道 小杉 様

  • 満足goodです。次回は自分の写真でと思います。

    2025/06/27 QSLカード
    大分県 柴田 様

  • すべての対応に満足しています。

    2025/06/26 QSLカード
    岩手県 匿名 様

  • 注文から納品と、とてもスピーディで大変助かりました。仕上がりもとてもきれいで大満足です。また利用したいです。よろしくお願いします。

    2025/06/26 QSLカード
    鹿児島県 匿名 様

  • メールでの連絡や校正のレスポンスが迅速で丁寧。届いたカードの梱包も万全でした。QSLカードはもちろん美しい仕上がりで大満足です。

    2025/06/25 QSLカード
    奈良県 小屋 様

  • 納期が早く、電話対応も親切でした。

    2025/06/14 QSLカード
    広島県 匿名 様

  • その他の意見、最初にQSLカードをメールする前に個人データを入れる所で携帯電話をもっていないため、アドレス記入ができなく困りました。この部分の必須はなくしてほしい。

    2025/06/13 QSLカード
    滋賀県 匿名 様

  • 浮世絵を何種類も作っています。外国宛のデザインが気に入っています。(弊社は5種類)

    2025/06/13 QSLカード
    岐阜県 匿名 様

  • コールサインの位置を迷いながら写真のバランスから下にした方がよいと仕上がりを見て納得しました。デザインはやはりプロにまかせて正解と感じました。

    2025/06/12 QSLカード
    大阪府 川口 様

  • 原稿の画質へのアドバイス・デザイン変更など十分な対応ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。

    2025/06/12 QSLカード
    千葉県 匿名 様



Sectigo SSL Certificate Secured
原稿作成ガイド


版下・ラフ原稿作成の手引き

完全版下原稿とは?

印刷サイズの方眼紙に文字や写真を切り張りし、そのまま印刷できる原稿を完全版下といいます。
コンピュータで作成した原稿を、印刷サイズでプリントアウトし、完全版下とすることもあります。


ラフ原稿とは?

方眼紙等の用紙に印刷する内容・レイアウト・色指定等を書き込み、原稿を作成します。
以前作成した版下をもとに、所々修正個所を指示する場合も、ラフ原稿となります。


チェックポイント





  • レイアウト
  • 仕上がりサイズぎりぎりまで写真や文字、罫線がきますと欠けたり天地左右のバランスが悪くなる恐れがあります。 製品に完全に納めたい場合は、仕上がりよりも天地左右3mm以上内側に配置してください。
    また、仕上がりサイズいっぱいまで写真や罫線が必要な場合は、仕上がりサイズよりも天地左右3mm以上外側で原稿を拡大し配置してください。ただし拡大部分は予備ですので製品には反映されません。
  • 写真・ロゴ・地図
  • 原稿には写真・ロゴ・地図は貼らず、位置・範囲(アタリ)のみを指定してください。
    写真をトリミングして入れる場合は、プリント写真にトレーシングペーパーを重ね、トリミング箇所を指示してください。
    スキャニングを依頼される場合は、できるだけシャープで鮮明な原稿をお選びいただき、ご入稿ください。


スキャニング(写真分解)の注意点
  • 写真
  • 写真にはプリントとフィルムがあります。プリントならサービス判かキャビネ判でOK。
    フィルムは、ポジフィルム(リバーサル・スライドフィルムのこと)をご用意ください。
    ネガフィルムの場合は、プリント写真も必要になりますのでご注意ください。
  • 印刷物
  • 一見、プリント写真と同じに見えますが、印刷物はアミ点で構成されているため、きめが粗く拡大に 適しません。印刷物を利用される場合は、商品の原寸大かそれ以上の大きさのものをご用意ください。
  • 原画(絵画、イラスト等)
  • 表面に凸凹が少なく、厚みが2センチ以内、かつ均等であり、サイズがA3までのものに限られます。
    厚みが2センチを超えるものに関しては、書籍、雑誌等は必要な箇所を切り抜くか、撮影された原稿のみ をお送りください。ただし安全を考慮して、イラスト・絵画を撮影された原稿(リバーサルフィルムを またはプリント)入稿されることをお勧めいたします。郵送時、または作業時におけるダメージに関する 保証はいたしかねますのでご注意ください。また、イラストや絵画を入稿される場合は、パネルや額を 取り外したものをお送りください。
  • カラーコピー、またはプリントアウト
  • 色合いが変わったり色がくすんだりして印刷原稿としては適しません。使用される場合は、ご了解の上 お送りください。
  • 著作権、肖像権
  • 印刷原稿に関しての、著作権、肖像等につきましては、当社では一切責任を負いかねますので、ご使用に関してはご注意願います。





入稿データ・原稿作成ガイド



ページトップへ


お問い合わせ


下記お問い合わせフォームからもお気軽にお問い合わせください。